学習習慣を身につける!Z会小学生コース受講レビュー

※記事内に広告が含まれる場合があります。
※記事内に広告が含まれる場合があります。

(2023/5/5) 受講料金などの情報を2023年度版のものに更新いたしました。

この記事では通信教育の『Z会の通信教育 小学生コース』を紹介します。

子供の学習習慣はできるだけ早めに身に付けさせたいですよね。
学習を習慣化させるには、「毎日決まった時間に、短時間で良いので勉強を続ける」のが効果的だとか。
我が家の小学1年生の娘にも学習習慣をつけさせたい…と考えた時に、1日の学習時間が短い通信教育が気になりました。

通信教育もいろいろありますが、受講するなら少し難しめのものに挑戦させたいと思い、難易度が高いという口コミの多かったZ会に資料請求をして吟味した結果、受講することに決めました。

現在3ヵ月めですが、娘は毎月の教材をとても楽しみにしており、自分から進んで学習するようになってきたので、受講してよかったです!

けむくん
けむくん

ここからは
『Z会 小学生コース(1年生)』についてまとめました!

受講を決める前に、私が気になっていたのは以下のような点です。

  • Z会の小学生コースは何が学べるのか
  • 難易度の高い教材で継続できるのか
  • 費用はどれくらいかかるのか
  • 学校の宿題や習い事の宿題と両立できるか
\ 無料の資料請求はこちらから /

Z会 小学1年生向けのコースについて

Z会小学生コーステキスト

紙の教材で学ぶ『小学生コース』とタブレット端末で学ぶ『小学生タブレットコース』の2つのコースがあります。
受講できる教科である、国語・算数の学習カリキュラム・難度は同じです。

1年生のコースの種類

小学生コース

紙の教材で学び、とくに表現力・記述力をしっかりと養うコースです。
届いた教科学習に毎日取り組み、月末に『てんさくもんだい』を解いて答案をポストへ投函。
翌月に添削された答案が返ってきます。

小学生コース』で受講できる教科
  • 国語
  • 算数
  • 経験学習(※)
  • 英語(デジタル教材)
  • プログラミング(デジタル教材)
  • みらい思考ワーク(オプション講座)
※経験学習とは

身近なテーマや材料で、小学3年生以降の理科・社会につながる体験をするZ会オリジナルの教科。詳しく学ぶ際の理解の土台づくりになります。

みらい思考ワーク(オプション講座)

教科にとらわれない出題で、思考の幅を広げる講座です。
「論理的判断力」「情報整理力」「試行錯誤力」「連想力」「注意力」「推理力」をテーマとした思考力育成に特化した多様な問題に取り組むことで、粘り強く考え抜く力を育てます。

  • 紙の教材のため、記述力・表現力をしっかり伸ばすことができる
  • より深く・じっくりと、自分のペースで勉強することができる
  • 添削は一年間同じ担任指導者が行い、できるようになったことや得意な点を認め、褒めながら伸ばすことができる。
  • 保護者による採点、間違った問題についてのアドバイスが必要。
  • 添削問題の郵送料が別途必要。(定形外郵送料120円/月)

小学生タブレットコース

一般的なタブレット端末(iPad・Android端末等)を使用します。
タブレット学習でハイレベルな学びができるコースです。
子供ひとりで取り組みやすく、学習習慣が身に付き、余計なゲームや動画のないシンプルな設計なので集中することができます。

タブレットコース』で受講できる教科
  • 国語
  • 算数
  • みらいたんけん学習 ちしき(※)
  • みらいたんけん学習 しこう(※)
  • 英語
  • プログラミング
※ みらいたんけん学習とは

既存の教科の枠を超えた知識・思考力を身につけることができる学習です。
ちしき:幅広いテーマで興味と関心の幅を広げます。
しこう:試行錯誤しながら、粘り強く考え抜く思考力を身につけます。

  • 対応の端末を既に持っている場合は初期費用がかからず、安価で済む。
  • 子供ひとりで日々の学習に取り組めるので、忙しい保護者には嬉しい。
  • 学習管理をタブレットに任せられる。
  • タブレットでの学習だけではなく、「書き」の学習ができる紙の教材もあり。
  • 毎週と月末に配信の『見守りメール』で、学習の進み具合や得意・不得意を把握できる。
  • 対応端末やインターネット接続環境がない場合は、受講環境を整えるための初期費用がかかる。

1年生のコース料金

入会金無料で、1ヵ月から受講が可能です。
毎月払いよりも一括払いをするとお得になります。
学年の途中からの受講スタートであっても一括払いならば、受講期間によって『12ヵ月払い』または『6ヵ月払い』の料金が適用されます。

コース種類 12カ月一括払い 6カ月一括払い 毎月払い
『みらい思考力ワーク』セット
5,270円/月
(63,240円)
5,890円/月
(35,340円)
6,200円/月
単独での受講の場合
4,420円/月
(53,040円)
4,940円/月
(29,640円)
5,200円/月
タブレットコース 3,315円/月
(39,780円)
3,705円/月
(22,230円)
3,900円/月

※「12カ月一括払い」「6カ月一括払い」の金額は、開講月(4月)より受講を開始した場合のものです。
開講月以外の月から受講の場合、会費は変動します。

12カ月一括払い 毎月払いに比べて15%off 受講期間が
7カ⽉〜12カ⽉の場合に適⽤
6カ月一括払い 月払いに比べて5%off 受講期間が
2カ⽉〜6カ⽉の場合に適⽤

万が一、一括払いをしたものの受講途中で退会する…という場合でも、受講月数に応じて残金を精算して返金してくれるので安心です。

\ 無料の資料請求はこちらから /

1ヵ月の学習の流れ

小学生コース・1年生

1日あたりの学習時間の目安は、約15分です。

■親子:親子で取り組みます
★子供:子供ひとりで取り組みます

  • 毎月末
    教材が届く

    『がくしゅうカレンダー』を確認しながら、学習の計画を立てます。

  • 当月
    毎日の学習に取り組む
    教科学習

    毎日
    『わくわくエブリスタディ』国語・算数 ■親子
    『ドリルZ』国語・算数 ★子供

    月に1回
    提出課題『てんさくもんだい』国語・算数

    経験学習

    月に1回
    『わくわくエブリスタディ けいけん』■親子
    提出課題『けいけんシート』★子供

    思考力講座(オプション)

    月に4回
    『みらい思考力ワーク』■親子
    『デジタルもんだい』4・7・10・1月号で配信

    年に3回(7・10・3月)
    『まとめテスト』※提出課題ではありません ★子供

    デジタル教材

    『英語』:毎月配信 ★子供

    『プログラミング学習 Z-Pro』★子供
    ミッション:4・7・10・1月配信
    フィールド:年1回配信

  • 当月末
    『てんさくもんだい』『けいけんシート』の提出

    添削問題に記載してある「提出目標日」が投函日の目安です。
    それを過ぎてしまっても、添削有効期限までの提出であれば添削指導をしてもらえます。

  • 翌月
    添削済みの答案が届く

    約3週間で添削されて返ってきます。
    添削内容を確認して復習などします。

小学生タブレットコース・1年生

学習時間の目安は、1回あたり約15分です。

■親子:親子で取り組みます
★子供:子供ひとりで取り組みます

  • 前月24日頃
    タブレットに教材とカレンダーが配信される

    ■親子
    カレンダー画面を確認し、必要に応じてスケジュールを調整します。

  • 毎月1日〜
    「じゅぎょう」に取り組む

    ★子供
    その日に取り組む教科がトップ画面に表示されます。
    過去月など当月以外の教材にも取り組むことができます。

    タブレット

    ・国語
    ・算数
    ・みらいたんけん学習 ちしき
    ・みらいたんけん学習 しこう
    ・英語
    プログラミング学習 Z-Pro

  • 毎月15日頃
    「じゅぎょう」の最終回に取り組む

    ■親子
    紙のワークブックに取り組みます。
    保護者の丸付けと間違えた問題についてのアドバイスが必要です。

    ワークブック

    ・国語
    ・算数

  • 毎月下旬
    「まとめテスト」に取り組む

    ★子供
    自動採点で、提出課題ではありません。

    タブレット

    ・まとめテスト/国語
    まとめテスト/算数

  • 毎月末
    「プラス学習」に取り組む

    ★子供
    「まとめテスト」の結果にあわせて、[発展]か[標準]のどちらかが追加出題されます。好きなレベルに設定したり、[なし]にしたりすることもできます。

    タブレット

    ・国語[発展]または[標準]
    ・算数[発展]または[標準]

努力賞制度

努力賞ポイントをためて図書カードまたはnanacoポイントと交換できます。
nanacoポイントに交換すると、セブンショッピング内の商品の中から好きものを選ぶことができます。

コースの種類 加算される努力賞ポイント
小学生コース 提出した「てんさくもんだい」1枚につき1ポイント
提出した「けいけんシート」1枚につき2ポイント
小学生タブレットコース 「まとめテスト」または
「がくねんまつじつりょくテスト」1回につき1ポイント

紹介制度

Z会には、Z会員からの紹介で入会する場合に利用できる、「紹介制度」があります。
紹介制度を利用して入会した場合、紹介者と入会者にもれなく図書カード500円分のプレゼントがあり、さらに毎月抽選で特賞プレゼントが当たります。

「紹介制度」を利用する場合は、申込み前にZ会員の方から「会員番号」を聞いておく必要があります。
インターネット申込みの際に、入会申込フォームの紹介者の欄に紹介者の会員番号とお名前を必ず入力してください。

資料請求

Z会がどのような教材なのか、出題される問題や難易度など実際に手に取って確かめたいと思うのではないでしょうか?
まずは無料の資料請求がおすすめです。
送られてくるお試し教材はとてもボリュームがあり、実際に問題を解いてみながら受講を体験するには充分すぎる内容でした。

また、Z会は入会金不要・提出課題つきで1ヵ月からの受講も可能です。
実際に1ヵ月間受講してみて、継続入会するのかを判断するのも良いと思います。

\ 無料の資料請求はこちらから /

実際に受講した感想

届いたお試し教材の内容を確認してみると、問題はいきなり難易度の高いものが出題されるのではなく、まず優しい問題を解きながら基礎を理解させ、その後に応用や発展の問題へ進むものになっていました。
確かにハイレベルですが、そういった過程があっての学習ならば、応用・発展問題も難しすぎることなくクリアできそうだと思いました。

娘はお試し教材を楽しんで取り組めたので、継続できると判断して入会することにしました。
コースは、文字を書くことに慣れて欲しいと思ったので、小学生コース+『みらい思考ワーク』のセットです。

受講を申込むとまず、学習の補助に使えるスタートセットが届きます。

Z会小学生コースのスタートセット
  • 国語ポイント下じき
  • かずのカード
  • おはじき
  • はげましスタンプ

スタンプは毎日の『わくわくエブリスタディ』に使用します。
娘はこのスタンプを押すのを楽しみにして学習しています。

学習の感想

『がくしゅうカレンダー』に沿って日々の学習を進めると、最終の答案提出まで無理なく計画的に完了することができます。

国語・算数

国語や算数の教材については、学校での進み具合よりも少しだけ先取りの内容になっていました。

国語は教科書にはない物語などの文章を読み、読解力や自分の考えを文章で表現する力を育む問題が出題されています。

算数は基礎問題から応用問題、発展問題まで出題されています。
読解力を鍛える文章問題や「自分で文章問題をつくる」問題など、よく作られていると感心しました。

時期に応じて追加の教材もあり、8月には『なつやすみエブリスタディプラス』がついてきました。
1日1ページずつ解きながら、国語と算数の文章問題を考える力を養うことができます。
学校の夏休みの宿題も少なかったので嬉しいドリルでした。

Z会夏休みの教材

添削問題以外は、親による採点や間違った問題についてのアドバイスが必要になります。
解答のほか、その問題学習のねらいや支援のポイント、ほめ方などが詳しく書かれた『サポートブック』のおかげで、わかりやすくアドバイスすることができました。

経験学習

3年生以降の理科・社会につながる体験講座の『けいけん』は親子で楽しめました。
…が、8月号の氷と塩を使って「アイスクリームをつくろう」という、理科がテーマの回は材料の準備が面倒でした…(笑)
9月号は社会がテーマ、10月号はまた理科のテーマで「大きなシャボン玉をつくろう」です。
理科テーマの回は材料の準備に手間がかかるかもしれません。

経験学習の準備

みらい思考力ワーク

オプションの『みらい思考力ワーク』は学習というよりもパズル感覚で楽しんでいます。
推理したり、情報を整理したり…と、ちょっとした頭の体操の時間です。
1ヵ月の学習回数は4回ですが、ちょっと値段が高いのが気になるところです。

英語・プログラミング(デジタル教材)

英語は既に塾へ通っているので特に重要視はしていませんでしたが、複数名のネイティブスピーカーの音声を聞けるのはとても良いと思いました。
今後の学校での英語学習につながる、基礎的な内容です。

プログラミングは絵がとてもかわいらしく、娘はゲーム感覚で楽しんでいます。
年4回の配信なのですが、もっと配信してほしいと思うぐらい面白いと言っています。

返ってきた添削問題

郵送で提出した答案も添削されて、はげましシートと共に返ってきました!

一番驚いたのは、添削先生の字がとにかく綺麗なことです。
手書きっぽい印刷をしてあるのかと思いましたが、やはり手書きでした。
説明やアドバイス、おまけの問題なども記入してくださるので、返ってきた答案の復習も楽しんですることができました。

まとめ

『小学生コース』は『小学生タブレットコース』よりも親がつきっきりで監督しなければいけません。
少し面倒だな…と思うときもありますが、それも毎日ほんの少し。
短時間の学習なので、学校の宿題や習い事との両立も無理がありません。

中学受験については我が家では今のところ考えていませんが、中学受験コースもあるZ会で低学年のうちから難易度の高い問題に慣れておいた方が、あとあとレベルの高い問題にも対応しやすくなるのではないかと思っています。

Z会の教材は挿絵が多いとか付録があるなどではなく、至ってシンプルに作られていますが、毎月新しい教材が届くのは新鮮味があって楽しいようです。
質の高い問題や丁寧な添削に親子でとても満足しているので、この先も続けていくつもりです。

通信教育のZ会『小学生コース』は、小学生のお子さんをお持ちの方、これから小学生になるお子さんをお持ちの方にぜひおすすめしたいです!

\ 無料の資料請求はこちらから /

継続して受講することにした、Z会2年生についての記事はこちらをご覧ください。

→ Z会小学生コース2年生のスタートセットが届きました

けむくん
けむくん

最後まで読んでくださりありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました